地肌のかゆみはシャンプーのせい?間違ったヘアケアしてませんか
ツイート地肌のかゆみはシャンプーを変えれば、治ると思っていませんか?
頭皮がかゆいと、イライラがたまってきて、
つい頭をかきむしりたくなりますよね。
特にシャンプーがあっていないと、頭皮が乾燥したり、
皮脂分泌の調整がうまくいかず、頭皮にかゆみ・フケがでやすいです。
市販シャンプーの多くは、洗浄成分が強いために、
お肌が弱い方には刺激が強すぎたりします。
乾燥肌・敏感肌の方は、顔の皮膚は頭皮にもつながっているので、
頭皮も同じように刺激に弱い傾向があります。
地肌がかゆいと、ついツメでかいてしまいますが、
顔のお肌はかゆくても、それほどかかないですよね。
頭皮も顔の皮膚と若干組織構造が違いますが、
同じ皮膚なので、頭皮の地肌もやさしくケアして頂きたいです。
頭皮は、指やツメでかいていると、角質層が傷つき、
剥がれた角質層がフケになり、さらにかゆみがヒドくなるんですね。
ですので、頭皮のかゆみは、できるだけ手で触らずに
頭皮を健康な状態にしていくことが大事なんです。
そこで、地肌のかゆみをシャンプーから見なおしてみる方法を
ご紹介します。
<地肌のかゆみはシャンプーを見なおそう>
1.シャンプーのやり方間違ってない?
シャンプーは、髪の毛を洗うものと思っていませんか?
実は、シャンプーは頭皮を洗うものなんです。
髪の毛は、お湯でサッと流すだけで髪の毛の汚れは
ほとんど取れるんです。
シャンプーは髪の毛にあまり付けずに洗うことが大事なんですね。
ですので、シャンプーをする前に、予洗いとして、
お湯で髪の毛の汚れをサッと洗い流します。
その後、頭皮につける分だけ手に少量取って、
泡立ててから、頭皮につけて洗います。
指の先(指の腹)を使って、優しく地肌をもむようにして、洗います。
たくさん泡立たなくても問題ありません。
そして、シャンプーをすすぎます。
シャンプーはすすぎが一番大事で、かゆみの原因は、
シャンプー成分の洗い残しの可能性があります。
シャンプーの洗い残し成分は、頭皮の皮脂や汗と混ざり合い、
酸化して、かゆみ、炎症、フケなどの原因になります。
ですので、シャンプーのすすぎは、一番時間をかけて
洗い流すことが大事なのです。
ロングヘアの方は、髪の毛についたシャンプーを
洗い残さないようにしてくださいね。
2.洗浄力が強いシャンプー使ってない?
市販シャンプーの多くは、洗浄力が強いシャンプーです。
「地肌に優しい」というシャンプーでも、刺激が強めの成分で、
地肌を痛めやすいのです。
洗浄成分で強いと、皮脂が流れて地肌が乾燥しやすく、
刺激により頭皮にかゆみ、炎症、フケがおきやすいです。
頭皮は、顔の皮膚とつながっているのを思い出して頂き、
シャンプーもやさしい成分のものをつかって頂きたいです。
洗浄力が強い・地肌に刺激が強いシャンプーの見分け方ですが、
シャンプーの裏面に書いてある成分をチェックすることで分かります。
刺激が強い成分で多いのは、ラウレス硫酸〜、ラウリル硫酸〜という硫酸系。
また、オレフィン(C14-16)スルホン酸というスルホ・コハク系です。
何やら難しい単語ですが、まずは「硫酸」という成分が入っていたら、
注意してみてください。
洗浄力が弱い、地肌にやさしいシャンプーは、アミノ酸系シャンプーです。
アミノ酸は人間の体がアミノ酸と相性がよいため、低刺激なんですね。
成分の見分け方は、ココイル〜、コカミド〜といった成分が目印です。
オーガニック系のシャンプーなどもありますが、まずはアミノ酸から
はじめて見て頂きたいです。
3.トリートメントはどこに付けてる?
トリートメントを頭全体に使っていませんか?
トリートメントは、髪の毛をコーティングするために
シリコンなどが使われて、地肌に付くとかゆみが出ることがあります。
シャンプー同様にトリートメントが頭皮についたままだと、
皮脂・汗と混ざって、酸化して頭皮を傷つけます。
ですので、トリートメントは、地肌に付かないよう、
髪の毛の先の方だけに付けます。
ロングヘアの方は、髪の毛の真ん中当たりから先の方に付けてくださいね。
シャンプーは頭皮を洗うため、トリートメントは、髪の毛に
ツヤ・コシを出すために使うのです。
もし間違って、地肌にトリートメントが付いてしまったら、
キレイに洗い流してください。
地肌のかゆみはヒドくなると、寝ている間などに無意識にかいてしまい、
かゆみが悪化することが多いです。
ツメで頭をかくと、その地肌から粉を吹いてフケ症になることがあります。
フケ症が悪化すると脂漏性皮膚炎などの皮膚病にもなるので注意です。
かゆみは早めに治すようシャンプーを見なおしてみてくださいね。
あわせて読みたい記事♪ |
|
---|---|
【特集!女性の人気シャンプー集めてみました】お悩み別のシャンプーはどれがいい? 美髪にするツヤコシ、エイジングケア、フケ・かゆみ改善するシャンプーは? |
|
【薄毛対策に効果的なシャンプーとは?男性のシャンプーはどれがいい?】 抜け毛が気になる方がに今一番オススメしたいシャンプーはコレ! |