ノンシリコンとシリコンの違い|美髪になるシャンプーはどちら?

ノンシリコンとシリコンシャンプーは、どちらが髪がキレイになるかご存じですか?
ノンシリコンシャンプーは髪にやさしくて、
シリコンシャンプーは、髪に悪いというイメージがありますよね。
でも実際は、シリコンシャンプーが良いのか、ノンシリコンが良いのかは、
使う方の髪質・クセ・髪の状態によるんですね。
そのため、絶対にノンシリコンが良い、とは言い切れないのです。
しかも、シャンプーはノンシリコンでも、コンディショナー・リンスにシリコン入りを使っていたら、意味ないです。
ですので、シリコン、ノンシリコンのそれぞれの良さ・弱点を知って、あなたに合ったシャンプーを使って頂きたいです。
シリコン・ノンシリコンシャンプーの特徴などをご紹介しますので、
髪質や髪の状態にあったシャンプーを使ってくださいね。
<シリコンって何?>
シリコンとは、化学的に合成された樹脂です。
体には浸透しないので、ファンデーションなどの化粧品・日焼け止めなど
体につける身近なものに入っています。
シャンプーに入っているシリコンは、髪の毛をコーティングする目的で入っています。
トリートメント・コンディショナーにシリコンは入っていることが多いです。シリコンは髪の毛をコーティングしてくれます。髪の毛がコーティングされると、髪の毛のまさつを減らして、指通りの良い美しい仕上がりになります。
シリコンが毛穴に詰まって、頭皮が痛む・薄毛になりやすい、ということはありません。
<シリコン シャンプーは何がいいの?>
シリコンシャンプーをすると、髪の毛の表面にシリコンが付着・コーティングされて、
髪の毛を保護してくれます。
シリコンシャンプーは、
- 髪の毛が肌触りがよく、光沢が出る
- ドライヤーの熱から守る
- 広がった髪がまとまりやすくなる
といった特徴があります。
<ノンシリコン シャンプーは何がいいの?>
シリコンが入っていないので、髪の毛jは自然の状態になります。
ノンシリコンシャンプーが頭皮に良い、というのはシリコン=有害、という説があるからです。
シリコンはシャンプーで使っても、頭皮に害はないです。しかも、洗い流すので、ほぼ影響はないですね。
シリコンは、コンディショナー・トリートメント(アウトバス)に使うことが多く、髪の毛を保護してくれます。
ノンシリコンシャンプーは、
- 髪の毛が自然・ナチュラルになる
- 洗いあがりが、サッパリする
- 髪の毛にボリュームが出る
- 白髪染め、パーマが長持ちする
といった特徴があります。
<シリコンシャンプーが向いている人は?>
シリコンシャンプーは、シリコンが髪の毛をコーティングして
守ってくれますが、シリコンのコーティングが髪の負担になることもあります。
そのため、シリコンシャンプーが向いているのは次のような方です。
- 髪の毛が普通〜太い方
- ロングヘアでツヤがほしい方
- 髪の毛がからまりやすい方
- 髪にボリュームがある方
- ドライヤー、コテ、ヘアアイロンを多用する方
<ノンシリコンシャンプーが向いている方は?>
- 髪の毛が細い方
- 髪が短い方
- 髪がからまりにくい、枝毛は少ない方
- パーマ、白髪染めをよく使う方
- 自然派、ナチュラルが好きな方
シリコンシャンプー、ノンシリコンシャンプーのどちらを使うかは
髪の特徴に合わせて使ってみてくださいね。
また、シリコン・ノンシリコンと合わせて、シャンプーの種類についても
知っておいてください。
シリコン・ノンシリコンより大事かもしれません^^
![]() あわせて読みたい記事♪ |
|
---|---|
![]() |
【特集!女性の人気シャンプー集めてみました】お悩み別のシャンプーはどれがいい? 美髪にするツヤコシ、エイジングケア、フケ・かゆみ改善するシャンプーは? |
![]() |
【薄毛対策に効果的なシャンプーとは?男性のシャンプーはどれがいい?】 抜け毛が気になる方がに今一番オススメしたいシャンプーはコレ! |